これからゲームの仕事をしたい中高生、大学生、新社会人のあなたへ

どうも、ゲームを作ったりビジネスを作ったりしている新田です。

僕は初代プレイステーション時代の中盤くらいからゲーム業界に入りました。

1996年くらいだと思います。

当時は「闘神伝」みたいな3Dの格闘ゲームが出てた記憶があります。

セガからはメガドライブが出ていて、任天堂のNINTENDO64と三つ巴の三国志みたいな世界になってました。

それぞれのハードで競争してたわけですね。

ゲーム業界はそういうこともあって非常に盛り上がってました。

どのハードが勝つんだ? みたいに。

僕はと言えば、プログラマーで入社が1996年で、最初からプログラマー件ゲーム企画でした。

兼任と言えば聞こえはいいんですが、要は人手が足りなくて「できることはやれ」的に現場に駆り出されていたわけです。

当時は会社に寝泊まり当たり前、給料は25万、会社はブラック、人の出入りが激しくてなかなか仕事が前に進まない。

そんな状況でした。

僕は正直いって仕事は「クソだな」と思っていました。

可愛い女の子とメカをとにかく出しておけ、ヒットした作品のマネをしろ、大企業とのパイプを持っておけ。

なんの理念もなく、戦略もなく、がむしゃらに仕事をこなして過ぎていく日々。

寝袋の中では、疲れ果ててなにも考えられない。

それでも、生きていく糧であるお金のためにどうにか食らいついていかないといけない。

これは積み上げなんだと自分をどうにか諌めていた。

 

ただ、一緒に仕事をする仲間たちだけが、そこでの救いだった。

日々の疲弊を笑い飛ばして、苦労を共にし、お互いが作り出したものを組み合わせ、作品を作っていく。

作るものが突貫工事の納期で、入れ込むものはたくさんで、明らかに土日を出社日に組み入れたスケジュールで、どうしようもないなと思っても。

できあがったものが納得いかないものでも。

ただ一緒に頑張ったんだっていう思いだけが、自分を前に進ませた。

自分の作品を作るんだっていう思いが、前に進むのを諦めさせなかった。

 

僕がビジネスを視野に入れたのは、結局は自分の作品を作るためです。

個人で4億稼いだのも、8年セミリタイアしてゲームの研究をしたのも、全部そのためです。

資産を作れば、お金が原因の「納得の行かない職場」「クソ貧乏な生活」「将来の不安」がすべて解決する。

自分の作品を作るための戦略としてビジネスを勉強し、「資産構築」をしはじめたのです。

年商100億レベルの起業家と仲良くなり、チート的な知識でコピーライティングやマーケティングをしていることを知ったり。

それは作品を作る上でも非常に役立つものでした。

 

これからゲームの仕事をしたいのであれば、考えてほしいのは、

「自分はどこに行き着きたいのか」

ということです。

単に自分の作品が作れればいいのか。

ゲーム業界で出世して役員レベルになりたいのか。

ゲーム会社のブランドでヒットゲームを作りたいのか。

ゲーム会社を作って自分のゲームをヒットさせたいのか。

などなど。

僕は自分のゲームを作りたいと思ってゲーム会社に入りました。

しかし、ゲーム会社がすでに持っている「カラー」で仕事をしたいわけじゃないというのがわかった。

例えばドラクエやファイナルファンタジーの世界観でゲームを作ってヒットさせたとしても、それは自分の力なのか?

という疑問が残ってしまう。

ナルトやワンピースやブリーチ、ベルセルクや進撃の巨人のIPを使って売れたゲームを作れば満足なのかと言うとそれも違う。

ヒットさせたしネームバリューもあるからいいじゃん、いい会社に入ってるんだからいいじゃん、お金ももらえるんだからいいじゃん、じゃないんです。

あくまで、自分の作ったゲームの世界観、システムでヒットさせたい。

目指すはヒットゲームの「横に並ぶこと」なのです。

無謀だと思うかもしれませんが、自分の胸に聞けば、それが正直なところなのです。

だからあなたに考えてほしいのは、「なにを目指したいのか」なのです。

わかりますでしょうか?

 

若い頃に目標が定まっていれば、最初からそこに焦点を合わせた行動ができます。

難しい目標なら、研究して戦略を立てることもできる。

すでに実現している人の資料を集めたり、会いに行ったりすることもできる。

するとそこに行き着ける確率も上がるわけです。

 

今思うに、僕は非常に遠回りをしてきたと思います。

ゲーム作りとは割とギャンブルです。

ゲームは、生きるのに必要なものではありません。

だからゲーム作りで食べていくというのはかなりの確率で運です。

普通に作っていたら。

だから戦略を考えたり、別の業界の方法論を借りてくる必要がある。

そういうのを早く学ぶためにも、「自分の行き着きたい場所」を明確にする。

それをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください